![]() |
ウインドサーフィンワールドカップを契機としたまちづくり |
---|
【開催結果】全日本フリースタイルトーナメント津久井浜大会を開催!「海の豊かさを守ろう」ビーチクリーンも実施!!
【お知らせ】ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会(2021年大会)の開催見送りについて
【開催結果】津久井浜海岸でウインドサーフィン&SUP体験会を開催
過去のトピック
【お知らせ】津久井浜海岸で全日本フリースタイルトーナメントを開催!!~オンラインライブ配信~
「海の豊かさを守ろう」フリースタイルトーナメント大会関係者からのメッセージ
【参加者募集】津久井浜海岸でウインドサーフィン&SUP体験会を開催
ウインドサーフィンの最大の楽しさは「大自然の素晴しさ、海の天然の恵みをダイレクトに感じることができる」ということでしょう。
人工の動力を一切使わずに風の力だけで海上を滑るように走るウインドサーフィンは、ごくあたりまえに自然の素晴しさを理解させてくれます。
風を待ち、風を読み、風を頼り、風を使う。逆らわずに一体感を持つこと。
「ウインドサーフィンはライフスタイル」と表現されるほど、人生そのものを変えるほど魅力に溢れたスポーツなのです。
(出典:日本ウインドサーフィン協会)
• 都心から電車で約1時間。京浜急行線「津久井浜駅」徒歩約7分で海岸に到着
• 海岸隣接地に駐車場あり
• ワールドカップの開催をきっかけにウインドサーファーに配慮してリニューアルされました
• 駐車場内にはゴム舗装のセッティングエリア(3か所)あり
• 駐車場の利用料金は最大料金が設定されているので1日中使用できる
• 詳細は、
神奈川県道路公社ホームページ(外部サイト) をご覧ください。
• 屋外シャワー施設、公衆トイレ、海岸へのスロープ、誰でも使用できます
津久井浜ウインドサーフィンショップや
スクールは、北下浦観光協会ホームページ(外部サイト)
をご覧ください。
子どもから大人まで幅広い年代を対象としていて、 道具は主催者側で用意しています。 是非お気軽にご参加ください。 参加募集は同ページトピックスにてお知らせいたします。